小学校から、勉強自体がほぼサークルと呼ぶべき多角的つながりで、ほぼタダで、おさがりの男女似た制服をシャレで来ている。これも、特殊染料で、素材が汚れにくい・傷みにくいから。だから、傷めて怒られるのが嫌な人は、私服にって説得する派と、ボロボロのを着るって派と、閉鎖的だって抗議する派がいる。
要は、授業すべてが、自由な部活動のようなもので、あえて部活動を設立しなくても良い代わり、色々な校舎に移動しなければならない。週2日程、ローテーションで、学校寮生活をして、数十キロ移動する。この運賃が高いので、同じ校舎で長く集中講義する人、自転車を使う人などがいる。大阪在住の人が、簡単に東京圏の学校に行くようなこともできる。