ママチャリLINER「クルマの不道徳な倫理たる原理主義は、核戦争を起こす原因になる。 戦争に反対するなら、クルマの不道徳な倫理を、批判しなければならない。 世界の最悪の大戦が原因で、高度経済成長が起き、その歪みは、宇宙開発どころか、次の戦争を生む。 交通戦争とは、高度な指摘としての言い回し。 その原因を突き詰めれば、昔の、先の戦争が、歪みの上流なんだ。 そこで、汚染は始まってる。」
POP✧POP❉レ[=オン]❀和(なごみ)∫統領☀「浄化して浄水する、かなり道徳的な方法を、編み出さないとね。」
2022年04月01日
〝交通戦争〟 - [ω:1279] 世界に☆ちゅっ♡ [episode:38]
posted by とど at 16:00| 世界に☆ちゅっ♡
|

2022年04月02日
倫理(?)が、不道徳・・・。 - [ω:1280] 世界に☆ちゅっ♡ [episode:38]【子どもが安全に暮らせる社会☀ 私たちの自由☆彡】
ママチャリLINER「世界の人々ってさ、本気で戦争に反対する気、ないよね。」
POP✧POP❉レ[=オン]❀和(なごみ)∫統領☀「マイカーでピクニックできれば、戦争して 子どもが 死んでもいい、って、言っている。」
ママチャリLINER「皮肉だけど、事実なんだよ。 クルマの運転は、本当に、非倫理的なものなんだ。 クルマの倫理、というものが、そう、倫理、が、不道徳なんだよ。」
POP✧POP❉レ[=オン]❀和(なごみ)∫統領☀「土地が広い国は それはそれで、物資の問題とか、色々抱えてる。 狭い都市は ゴミゴミとして、そして、クルマばかり。」
ママチャリLINER「戦争に反対する、そう言ってしまえる人は、口で戦争に反対すれば、交通戦争を批判できない自分が 何とかなる、と思っているんじゃないかな。 人が命を奪われる 社会的な原因、その原因が悪いものだとは 言えるだろう。 しかし、交通戦争こそ、それなんだよ。」
POP✧POP❉レ[=オン]❀和(なごみ)∫統領☀「マイカーでピクニックできれば、戦争して 子どもが 死んでもいい、って、言っている。」
ママチャリLINER「皮肉だけど、事実なんだよ。 クルマの運転は、本当に、非倫理的なものなんだ。 クルマの倫理、というものが、そう、倫理、が、不道徳なんだよ。」
POP✧POP❉レ[=オン]❀和(なごみ)∫統領☀「土地が広い国は それはそれで、物資の問題とか、色々抱えてる。 狭い都市は ゴミゴミとして、そして、クルマばかり。」
ママチャリLINER「戦争に反対する、そう言ってしまえる人は、口で戦争に反対すれば、交通戦争を批判できない自分が 何とかなる、と思っているんじゃないかな。 人が命を奪われる 社会的な原因、その原因が悪いものだとは 言えるだろう。 しかし、交通戦争こそ、それなんだよ。」
posted by とど at 16:00| 世界に☆ちゅっ♡
|

2022年04月03日
自分のペースで!勇気のまほう✧ - [ω:1281] 世界に☆ちゅっ♡ [episode:38]
POP✧POP❉レ[=オン]❀和(なごみ)∫統領☀「子どもを見ていて思うんだけど、自転車で、車道を走らないなんて、もったいないね。 マイカーを持って、子どもをピクニックに連れていく親が、子どもに 自転車で 車道を走らせないだろう けどね。 子どもが勝手に、勇気を学んでいく必要があるんだ。 自分の責任、つまり権利で。」
ママチャリLINER「自転車規格のサイクリングロードが近くにあれば、子どもが自転車を好きになる環境としては、申し分ない。 ただ、最近のロードバイクは、子どもの自転車に対しても、容赦ない者が多い。 子どもに、パワープレイを教えて どうする。 クルマの原理主義に影響されて持ち込んでどうするんだ。 子どもが自分のペースで走れる、見通しのいい平和な裏道、それが確保できれば、いいんだけど。」
ママチャリLINER「自転車規格のサイクリングロードが近くにあれば、子どもが自転車を好きになる環境としては、申し分ない。 ただ、最近のロードバイクは、子どもの自転車に対しても、容赦ない者が多い。 子どもに、パワープレイを教えて どうする。 クルマの原理主義に影響されて持ち込んでどうするんだ。 子どもが自分のペースで走れる、見通しのいい平和な裏道、それが確保できれば、いいんだけど。」
posted by とど at 16:00| 世界に☆ちゅっ♡
|

2022年04月04日
サイクリングロードの役割 - [ω:1282] 世界に☆ちゅっ♡ [episode:38]
POP✧POP❉レ[=オン]❀和(なごみ)∫統領☀「サイクリングロードは、自転車乗りにとって、日付変更線、乗り放題切符で言う 当日の終電、つまり、日が暮れるまで、その接続・境界に間に合うための、貴重な、移動するための道、なんだ。 例えば、サイクリングロードが歩道規格であるにもかかわらず、きっちりとしたナンバー付き県道として、扱われている例も多い。 とすれば、歩道であっても、別の県道として、車道扱いで通ることも、可能かもしれない。 自転車専用の車道と 歩道扱いの路側帯が、自転車ナビラインのように共有スペースとして、混在して存在しているということかもしれない。」
ママチャリLINER「問題は、主要道としてクルマが走っている場合の、歩道。 クルマがどこから突っ込んでくるか分からないので、歩道走行は非常に危険。 車道走行が安全かは、道や場合による。」
ママチャリLINER「問題は、主要道としてクルマが走っている場合の、歩道。 クルマがどこから突っ込んでくるか分からないので、歩道走行は非常に危険。 車道走行が安全かは、道や場合による。」
posted by とど at 16:00| 世界に☆ちゅっ♡
|

2022年04月05日
コンビニに限らないけど.. 立地の話。 - [ω:1283] 世界に☆ちゅっ♡ [episode:38]
POP✧POP❉レ[=オン]❀和(なごみ)∫統領☀「自転車が必ず死ぬように出来てるコンビニがある。僕は、僕を抹殺するために作られているんだと思って走っているよ。割り切ってね。割り切れないけど。 Aコンビニは、国道沿いに広い駐車場を作る。 Aコンビニが、決して作らないようなエリアには、Bコンビニが展開。 見通しがそこそこよく 歩道を横断するまで滑走スペースがある 狭めの駐車場を作る。 駅前など 場合によっては クルマをターゲットにしない つまり 駐車場がない。 Bコンビニですら、決して作らないような 便利と思わせよう最悪のエリアに、Cコンビニは展開する。 交通量が多い道、歩道にクルマが速度を上げて行き来するように、見通しの悪い角、交差点、クルマが、自転車の予測できない死角から、転回しての クルマの危険な飛び出しの誘発。 そんな危険な立地を わざと選ぶ。 ドライバーは 転回中は、自転車を見ていない。 車道走行自転車に対しても見ていない。」
ママチャリLINER「Aコンビニは かなりリベラルな都市構想に賛成、Bコンビニは 最低限のリベラルな都市構想に賛成で コストを下げようとする、Cコンビニは 原理主義で クルマを正義とし 自転車歩行者がどうなってもいいことを明確に示すような構造を あえてとる。 超ローコスト主義。」
ママチャリLINER「Aコンビニは かなりリベラルな都市構想に賛成、Bコンビニは 最低限のリベラルな都市構想に賛成で コストを下げようとする、Cコンビニは 原理主義で クルマを正義とし 自転車歩行者がどうなってもいいことを明確に示すような構造を あえてとる。 超ローコスト主義。」
posted by とど at 16:00| 世界に☆ちゅっ♡
|

2022年04月06日
効率的原理主義の正体! - [ω:1284] 世界に☆ちゅっ♡ [episode:38]
POP✧POP❉レ[=オン]❀和(なごみ)∫統領☀「Cコンビニの思想は、労働主義。 クルマ絶対主義。 原理主義は、暴力に訴えるから、ローコストのコンビニは、クルマを付けあがらせるための 絶好の大義名分行動となる。 コンビニ自体が、コストを上げて弁当を作っているので、この労働社会のための Cコンビニは ローコストとは、実は言えない。 非効率で戦争も生み出す 労働原理主義を 根拠にしているからだ。」
ママチャリLINER「Cコンビニは、トラックが完全自動運転になれば ドライバーは 大切な荷物に より丁寧な責任を持て スローフードを たしなむ職業になる、などとは、決して考えないだろう。」
POP✧POP❉レ[=オン]❀和(なごみ)∫統領☀「Cコンビニは、クルマが 交差点の〝 Γ 〟 のかどの、どこからでも出ることができる構造にし、信号待ちをする歩行者自転車に対して、異常なくらいの危険構造を、わざと取る。 他には、車道を進行する自転車からは見えない、斜め前への死角になる通路を出口とするもの、言えばきりがないが、自転車が必ず死ぬようにできている構造の造りで、展開している。 これは、交通戦争そのものだろう。」
ママチャリLINER「Cコンビニは、トラックが完全自動運転になれば ドライバーは 大切な荷物に より丁寧な責任を持て スローフードを たしなむ職業になる、などとは、決して考えないだろう。」
POP✧POP❉レ[=オン]❀和(なごみ)∫統領☀「Cコンビニは、クルマが 交差点の〝 Γ 〟 のかどの、どこからでも出ることができる構造にし、信号待ちをする歩行者自転車に対して、異常なくらいの危険構造を、わざと取る。 他には、車道を進行する自転車からは見えない、斜め前への死角になる通路を出口とするもの、言えばきりがないが、自転車が必ず死ぬようにできている構造の造りで、展開している。 これは、交通戦争そのものだろう。」
posted by とど at 16:00| 世界に☆ちゅっ♡
|

2022年04月07日
街の道と自転車と店のバランス - [ω:1285] 世界に☆ちゅっ♡ [episode:38]
ママチャリLINER「都市構想において、コンビニ (商業施設) を作っては ならないエリアを、指定することも 重要なんだ。 それで、その市の本気度が、わかる。 あるいは、Cコンビニに対して、車止めのポールを付けるように要請し、かどから出られないようにするなど、構造上見てわかる補正を余儀なくされている街エリアは、信頼できるのかもしれない。 それ以外では、市は、自転車歩行者のことなど、考えていない。」
POP✧POP❉レ[=オン]❀和(なごみ)∫統領☀「歩道走行が危険なのは、コンビニのような、クルマが出入りする場所が多いから。 そういうエリアは、路上駐車、クルマの出入りなどで、車道走行も やや危険。 交通量も多くなるから、それにより危険。」
ママチャリLINER「都市構想として、広めの片側1車線を確保し、自転車が走れる道にできるか? それさえあれば、自転車をマネージメントできる。 その場合、その道は、住宅街にして、クルマをあまり通さず、コンビニなどの施設も作らない。 海側で可能でも、平野部の都市では、難易度が高いから、難しいんだよ。」
POP✧POP❉レ[=オン]❀和(なごみ)∫統領☀「歩道走行が危険なのは、コンビニのような、クルマが出入りする場所が多いから。 そういうエリアは、路上駐車、クルマの出入りなどで、車道走行も やや危険。 交通量も多くなるから、それにより危険。」
ママチャリLINER「都市構想として、広めの片側1車線を確保し、自転車が走れる道にできるか? それさえあれば、自転車をマネージメントできる。 その場合、その道は、住宅街にして、クルマをあまり通さず、コンビニなどの施設も作らない。 海側で可能でも、平野部の都市では、難易度が高いから、難しいんだよ。」
posted by とど at 16:00| 世界に☆ちゅっ♡
|

2022年04月08日
完全自動運転の計画的都市構想✧ - [ω:1286] 世界に☆ちゅっ♡ [episode:38]
POP✧POP❉レ[=オン]❀和(なごみ)∫統領☀「完全自動運転が なかなか実現しないのは、都市計画と 全く理屈が同じで、1から、計画する必要があるから。 クルマの危険運転を縛れる都市構造を 長いスパンで 設計していく必要があり、そこに、完全自動運転の自動車が、走る構想を入れる。 広めの道を、クルマ用にすれば、見通しがそこそこの道、例えば線路高架沿いの道で、自転車が安全に走れる 設計をすることで、構造分離も 可能。 完全自動運転だからといって、バカ正直に、自転車とクルマを 一緒にする必要はない。 一緒に走れる規格、であることと、道を計画すること、は、また違う。 一緒に走れるけど 走らなくていい道。 そうすれば、わざと飛び出した自転車は、やはり、道を選んでいないので、わざと飛び出したことになる。」
posted by とど at 16:00| 世界に☆ちゅっ♡
|

2022年04月09日
自転車線✧車道規格の恩恵!! - [ω:1287] 世界に☆ちゅっ♡ [episode:38]
ママチャリLINER「車道走行のコツの一つが、慣性走行と言われるもの。 自転車でのサイクリングロードのような運転は、クルマをブロックできる条件での車道走行でも可能で、なるべく車道規格の直線をつないでいけば、信号の接続によって、時速10キロの慣性走行を調整すれば、ほとんど 信号に かからない。 対向車がいない状況では、うまく車を追い越させる。 クルマが左に接近してくる道では、やや右に寄って、クルマが追い越しを開始したら、少しずつではなく、少しだけ左に寄って、クルマのドライバーの視覚から自転車が消えるタイミングで、可能な限り左に寄る。 これで、右にふらつくのを相殺できる。 これをやらない場合、左に寄りすぎたクルマに 押しつぶされる危険がある。 対向車がいれば、後続をブロックするか、止まって、歩道に退避する。」
POP✧POP❉レ[=オン]❀和(なごみ)∫統領☀「都市計画がおかしいと、こういった運転が、できない。」
POP✧POP❉レ[=オン]❀和(なごみ)∫統領☀「都市計画がおかしいと、こういった運転が、できない。」
posted by とど at 16:00| 世界に☆ちゅっ♡
|

2022年04月10日
自転車がクルマ同様に走る〝解釈〟 - [ω:1288] 世界に☆ちゅっ♡ [episode:38]
ママチャリLINER「ロードバイクのパワープレイは、自動車と同じように走る、という意味を、スピードに合わせて解釈している。 これは、ロードの性質の方を肥大化した考えで、リベラルを ゆがめている。 自転車がクルマと同じように走る という解釈は、交通ルールを含める、という見方が、正しい。」
POP✧POP❉レ[=オン]❀和(なごみ)∫統領☀「停止線で止まる、タイミングを計算して クルマを先に行かせる、歩行者に配慮する、どれも、クルマが行っていることだ。 左側通行の場合、クルマでも、別の車両を右から追い越させるし、右折の場合は、左側からも 追い抜いてもらう。 自転車は2段階右折なので、常に右から追い越してもらう。 このルールなら、クルマの運転にも 役に立つ。」
POP✧POP❉レ[=オン]❀和(なごみ)∫統領☀「停止線で止まる、タイミングを計算して クルマを先に行かせる、歩行者に配慮する、どれも、クルマが行っていることだ。 左側通行の場合、クルマでも、別の車両を右から追い越させるし、右折の場合は、左側からも 追い抜いてもらう。 自転車は2段階右折なので、常に右から追い越してもらう。 このルールなら、クルマの運転にも 役に立つ。」
posted by とど at 16:00| 世界に☆ちゅっ♡
|
