2021年07月01日

少し未来へ行って - [ω:1005] 世界に☆ちゅっ♡ [episode:32]【どろんこ♪ぬまぬまω仏様のような未来旅に☆ちゅっ♡】


ネットで、とある、書き込みを見つけた。


〝現状の道路交通を変えることは、絶対にできない〟という 非常にショックな発言。


このことを支持するのは、自動車のドライバーなのだろう。

もし、変えることができるのならば、いや、変えるべきなのだから、今、変えてほしい。


絶対に変えられないと 言い切るからには、それなりの、根拠があるはずだ。

現在の社会や商売は、道路交通という結果として、まかりとおっている。

ルールを破ることが、唯一のルールである、ただし、信号無視は 自分の命に かかわるために、自動車中心社会の栄光のために、掟とされている、という補助標識は、付記する。


今回は、少し未来へ行って、本当に、この事情を 変えられないのか、見てみよう。
posted by とど at 16:00| 世界に☆ちゅっ♡ | 更新情報をチェックする

2021年07月02日

夢を見ていることにするわね - [ω:1006] 世界に☆ちゅっ♡ [episode:32]


というわけで、僕たちは、タイムマシンの前に集まった。


POP✧POP❉レ[=オン]❀和(なごみ)∫統領☀「この組み合わせって、何々センタイ・・・みたいだね(・∀・)」

お隣ライダー「たしか、このコーナーって、夢か幻か・・・っていう、タイムマシンは、僕らの前に現れていない、って スタンスだったような…?」

ママチャリLINER「今回も、その設定で行くの(・∀・)?」


POP✧POP❉レ[=オン]❀和(なごみ)∫統領☀「う・・・うん(; ・`д・)」


お隣ライダー「ちぐはぐ(^^」

ママチャリLINER「じゃあ、私たちは、今回も、夢を見ていることに、するわね。」


というわけで、僕たちは、タイムマシンに乗って、以前とは また違った世界へ、冒険の旅へ!!
posted by とど at 16:00| 世界に☆ちゅっ♡ | 更新情報をチェックする

2021年07月03日

生活習慣の〝病〟 - [ω:1007] 世界に☆ちゅっ♡ [episode:32]

POP✧POP❉レ[=オン]❀和(なごみ)∫統領☀「自動車に乗っているドライバーは、まず、大音響で、自分しか聞かないような音楽、かけてない?――さらに、ストレスから、気晴らしに、何かを聞きながら、運転している。 ラジオとかね。」

お隣ライダー「もしそうなら、運転に 集中できるわけがない。 もしそこで、片側2車線の道があり、左車線を走っている 自動車ドライバーの前に 自転車が居たら、何かの2流ギャグでも 聞き流しながら、スレスレで、自転車を 抜かすんでしょ? ―― あるいは、仕事の電話で、こりゃしまったとか思いながら。」

ママチャリLINER「乗っている 私たち 自転車に対して、屈辱以外の 何物でも…。」

POP✧POP❉レ[=オン]❀和(なごみ)∫統領☀「これ、自転車からは、何しているか 見えないからね。」
posted by とど at 16:00| 世界に☆ちゅっ♡ | 更新情報をチェックする

2021年07月04日

自動車社会 全般..そして トラック業界の〝安全宣言〟 - [ω:1008] 世界に☆ちゅっ♡ [episode:32]

お隣ライダー「それに、一度 このことを覚えたら、もう、本人の中では、常識で 日常になる。 電話しながら スレスレで 自転車を追い越し、追い越されている方は、ドライバーは、運転が 下手なだけだと 思いたいけど、実際は、空気を吸うように 走っていて、自動車ドライバー 当人が、とてつもなく 危険なことを しているという 自覚すら、無い。 毎日、同じことを 繰り返して、慣れている。 そして、自転車に、自分のみの 安全が 脅かされることも、自分の自動車の 自爆的破壊力を除いて、無い。」

ママチャリLINER「さらに、流通のトラックは、同じ道を、繰り返して走り、一般道と 高速道路を 行き来し、片側2車線の 右車線では、対向車との 接触が怖いので、必ず 左車線を走ると 決めており、トラックの会社、例えば 代表なる総合的な取締の責任者 は、一切、そのことを 注意しない。 必ず 右から抜かすとか、もし スレスレで抜かしてしまったら、今後は この道を走れないだとか、そのような罪の意識を持とう、とすら、言われない。 やめようものなら、どんな手でも 使うのかもしれない。 そうでなければ、もっと注意して走るだろう。 路上駐車も いつも同じところに停めていたりする。 死角ばかりある トラックで、危険しかない。 無過失責任、以外の事情を、語っていない。 彼らこそが、自動車社会の、ペースメーカー(・∀・)」
posted by とど at 16:00| 世界に☆ちゅっ♡ | 更新情報をチェックする

2021年07月05日

判断力なる〝心が〟欠けているからでは? - [ω:1009] 世界に☆ちゅっ♡ [episode:32]

POP✧POP❉レ[=オン]❀和(なごみ)∫統領☀「一度、マンネリ化した 非常識なる常識は、そのまま 積み重なっていく。 ラジオですら。 運転席という囲いをつくり、それがたまたま、外の音が 遮断される という理由で、何でも やっていい と 思っている。 自転車で、指示器 (おてての) を 出しながら 電話するなんて、バカでしょ(。-∀-)?」

お隣ライダー「自動車では、普通に やるだろうからね。 誰も 見ていない と 言って。」

ママチャリLINER「もし そうでないのなら、なぜ、自転車を、1.5メートル以上開けて、徐行も計算して 追い越せなければ、罪の意識を感じて もう この道を走らない、ということに ならないのだろう? ―― それは、判断力なる 心が、欠けているからでは なかろうか? ―― 自動車に乗っているドライバーは、人ではない、何かだ。」
posted by とど at 16:00| 世界に☆ちゅっ♡ | 更新情報をチェックする

2021年07月06日

この問答を〝繰り返し〟繰り返そう ! - [ω:1010] 世界に☆ちゅっ♡ [episode:32]【どろんこ♪ぬまぬまω仏様のような未来旅に☆ちゅっ♡】

POP✧POP❉レ[=オン]❀和(なごみ)∫統領☀「もし そうでなければ、1.5m以上開けて、自転車を 追い越すよね?」

お隣ライダー「迷惑な自転車の場合は、あまり スレスレで 歩行者自転車を 追い越していたら、すぐに、自分が、色々な意味で、危険であることに いやでも 気付く。 自動車は、それより 危ないことをしているから、が、唯一の、支え。」

ママチャリLINER「そして、自動車ドライバーは、言う。 そうだろう、そうだろう。」

POP✧POP❉レ[=オン]❀和(なごみ)∫統領☀「もし、そうでないのなら、1.5メートル開けて、自転車を追い越すよね?」


お隣ライダー「この問答を、繰り返し、繰り返そう。 時代が変わるまで。 誰もが これを、覚えきるまで。」
posted by とど at 16:00| 世界に☆ちゅっ♡ | 更新情報をチェックする

2021年07月07日

自動車は〝みんな〟安全運転義務違反( ゚Д゚)。。。 (十分な車間距離を取っていないから) - [ω:1011] 世界に☆ちゅっ♡ [episode:32]

ママチャリLINER「もうひとつは、明らかに、信号の無い 横断歩道で 待っていても、自動車は、誰も 止まらないということ。 あらゆる道で そうだけど、代表例は、高速道路近くの 一般道、カーブのある 見通しの悪い道、いずれも、停車するには、全員が 車間距離を たっぷりと 取っていることが 前提。 それを していなければ、停車することが 危険。 つまり、自動車ドライバーは、全員で、安全運転義務違反。 免停。」

POP✧POP❉レ[=オン]❀和(なごみ)∫統領☀「自動車社会は、もう、終わらなければいけない。 背負いきれない犯罪だ。」


これを、根源的に、反証してください。
posted by とど at 16:00| 世界に☆ちゅっ♡ | 更新情報をチェックする

2021年07月08日

悟りを開きたい人たちへ! - [ω:1012] 世界に☆ちゅっ♡ [episode:32]

お隣ライダー「つまり、キープレフトの 崩壊。 車間距離保持の 崩壊、これが 起こっていることに 気付いていない、と 言い訳している。 もしそうなら、判断力の無い者たちが、免許を 持っていることになるし、運転免許を持った 大人が、判断力の無い者 となる。 もし、悟りへの道を 歩むのならば、自動車に乗ることは、正しい見解上、避けなければならない。 もし、気付いていないという 言い訳をしていないのならば、そのドライバーたちは、わざと やっていることになる。 それは、大きな罪だろう。 ということは、全員免停でも、文句は、言えない。」

ママチャリLINER「これ、冗談じゃないけど、ドラレコを 在中記載の 自転車へ は、大回りして 抜かす傾向が あるらしい。 これ、聞いたら、悲しくなる事実だけど、本当なら、ドライバーたちは、知ってて 幅寄せを 行っている。 だとすると、これは、犯罪行為だ。 免停では 済まない 行為だ。 もう一度、とっくに 免停になっている 行為 だ。 つまり、ドラレコとは、交通戦争の 武装兵器として 使われている、ということだ。 あるいは、自動車交通に 関わる すべては、そういう 武装兵器 なのだろう。」
posted by とど at 16:00| 世界に☆ちゅっ♡ | 更新情報をチェックする

2021年07月09日

自分は..正しい! - [ω:1013] 世界に☆ちゅっ♡ [episode:32]

POP✧POP❉レ[=オン]❀和(なごみ)∫統領☀「こんな 世の中で、ドライバーの 頭が おかしくならない わけがない、から、交通戦争が 無くなるわけがない、ということか。」

お隣ライダー「つまり、自転車が左なら 自動車は右、キープレフト の 崩壊、と、歩行者 優先、安全上 何にでも 対応可能な 車間距離保持 の 崩壊、は、知っていて、現状を分かっていて、それを認めると 自動車に 乗れなくなるから、どんな 言い逃れをしても、その犯罪を 隠そうとしている、と。」

ママチャリLINER「態度も、だよね。 ―― 自転車乗りって、6割、スポーツだけど、自動車なんて、ただの、通勤 罰ゲーム。 スポーツマンって、歩行者優先だよね。 観客は、歩行者として 会場へ 来るんだし。 気さくに 謝る人も多い。それが 正しいかは まだ 分からないけど。 自動車へは 路上駐車に 少し注意するだけで 御回りの関係者なのか、など、どんな 醜い いいわけでもする。 それを 言わなければ、自動車に 乗れないからだ。 自分は正しい、自分は正しい、自分は正しい、自分は正しい。」

POP✧POP❉レ[=オン]❀和(なごみ)∫統領☀「で、自転車の すり抜けも、同じ気持ちを 共有する。 自分は、正しい。」
posted by とど at 16:00| 世界に☆ちゅっ♡ | 更新情報をチェックする

2021年07月10日

〝やらせ番組!?〟ミーイズムの末路 - [ω:1014] 世界に☆ちゅっ♡ [episode:32]

お隣ライダー「ミーイズムの、末路。」

ママチャリLINER「つまり、自動車ドライバーは、初心者以外、全員、わざと、分かった上で、安全運転義務を 侵している。 点数さえ とられなければ、モラル上の、安全運転義務、を 侵しているわけではない、ということに、できたと思っている。 ―― 信号の無い 横断歩道で 停車しないときの 言い訳、後ろと 対向車が スピードを上げて 車間距離も 詰めているので、安全上 止まれない、ゆえに、安全運転義務を 保持するために、止まらなかった。」

POP✧POP❉レ[=オン]❀和(なごみ)∫統領☀「はい、正解。―― じゃあ、全員、今から、自動車に乗るのを、やめるんだよ!」

お隣ライダー「すでに、とっくの昔に、理由は 分かっている。 それが、社会の中で、当たり前だと 合意されているように 見えない。 ニュースでは、地域ごとに、信号の無い 横断歩道の 停止線で、停車しなければならないって 知っていますか?と、やらせ 番組 をして、ほとんどのドライバーが、知らない、と答える。 運転免許を 持っているのだから、知らないわけがない。 もし、お周りサマぁ~が、同じ質問を伺ったら、全員、知っている、が、危険なので 止まらなかった、と答えるだろう、というか、知らないのなら、免許は 返上しなければならない。」
posted by とど at 16:00| 世界に☆ちゅっ♡ | 更新情報をチェックする