2019年03月01日

〝おんなのこ〟って いつもすてき!! - [ω:152] 世界に☆ちゅっ♡ [episode:4]

POP✧POP❉レ[=オン]ちゃん☀「そういえば、大学とかって 変えたんだってね。」

Mrs.SAY!YOU!JING「女性と居心地を追究したと言いますか、SAY!YOU!ISLANDの環境では、哲学の巨匠などを生み出す一点コペルニクス的転回型を重んじる半面、ナポレオン的強引さもあって、融通がこの辺で効きません。」

POP✧POP❉レ[=オン]ちゃん☀「だから、デモするんだね(・∀・)」

Mr.SAY!YOU!JING「でも、ここの島国の方が、応用は効きやすいと感じます。」

POP✧POP❉レ[=オン]ちゃん☀「うん。」
posted by とど at 16:00| 世界に☆ちゅっ♡ | 更新情報をチェックする

2019年03月02日

究極の学び舎は〝きみ〟(笑)(笑)(笑)(笑)(笑) - [ω:153] 世界に☆ちゅっ♡ [episode:4]

Mr.SAY!YOU!JING「ここの国の大学って、どんな感じ?」

POP✧POP❉レ[=オン]ちゃん☀「頑張って高校とかから勉強して入るんだけど、行きたい学科に行くよりは、稼げる進路と掛かる学費で、国立を狙えとか、結局入ったはいいものの、傾ける情熱が足りなかったとか、あるある(・∀・)」

Mrs.SAY!YOU!JING「だから、私たちの先輩は、大学を女性にやさしく、入りたい学科に入れるようにしたのよ。」

POP✧POP❉レ[=オン]ちゃん☀「その方が時間労力的に 合理的だよね。 僕なら、ポストモダン派の哲学学科なら あったら入ったかも。」

Mr.SAY!YOU!JING「でも、この形式では、プロフェッサーは産みつつの資本主義とも違いつつの、勉強についていけなぁぁい、となりがちです(;´・ω・)」
posted by とど at 16:00| 世界に☆ちゅっ♡ | 更新情報をチェックする

2019年03月03日

みんな*みんな✧ライト❉ライト(・∀・)(≧▽≦)✧ - [ω:154] 世界に☆ちゅっ♡ [episode:4]

POP✧POP❉レ[=オン]ちゃん☀「でもあれだよね。ロードレースは超先進国じゃん。そこ未来的だよ。 料理を振舞ったりとかさ、自分の力で走るとかさ、ああ、ブルベかな?――なんか、あれいいよね。」

Mr.SAY!YOU!JING「この島国で本来実現しなければいけないことは、交通戦争を無くすことだと思います。歩道とか大概狭いし。」

POP✧POP❉レ[=オン]ちゃん☀「大学のあれ、プロフェッショナルに行きがちだからこそ、ロードバイクができたんだよね。僕はマウンテンバイクというかクロスバイク派だけど、今は徒歩主流。でも、ロードバイクは、乗り物としては、たぶんタイムマシンに匹敵する発明・・・になるかも(・∀・)」

なる・・・かも(・ω・)♪♪――軽いし(笑)
posted by とど at 16:00| 世界に☆ちゅっ♡ | 更新情報をチェックする

2019年03月04日

続ける意志で❀ 法律の〝文脈〟をも 変えてみよ~(≧▽≦)☆☆ - [ω:155] 世界に☆ちゅっ♡ [episode:4]

POP✧POP❉レ[=オン]ちゃん☀「その、道路交通の未来なんだけどさ、気になることがあるんだよね。 端にさ、石とか多いんだよ。」

Mr.SAY!YOU!JING「行政?が取り除いていないんですよね。」

POP✧POP❉レ[=オン]ちゃん☀「どうしても受け身に取りがちなルールだけど、いっそのこと、今から近未来に合うように、ポジティブな視点でルールを作ったらいいと思う。」

Mrs.SAY!YOU!JING「自転車が自動車が原因で路肩を走行して自動車へ飛び石を発生させたとしても 自動車は自転車にその責任を追及してはならない。自転車は責任を取らなくてよい。と堂々と書けばいいのにね。 これが無いから、びくびく車道を走る羽目になる。」

ほぼ、自動車が持ってきた石なんだし。
posted by とど at 16:00| 世界に☆ちゅっ♡ | 更新情報をチェックする

2019年03月05日

簡単じゃなくても〝かんたん!かんたん!!〟☆てへっ(≧▽≦)ω - [ω:156] 世界に☆ちゅっ♡ [episode:4]

POP✧POP❉レ[=オン]ちゃん☀「例えばさ、桜の枝を折ったらダメ、とか。」

Mr.SAY!YOU!JING「こういう細かい法律を作れるなら、飛び石問題に関する正義にのっとった法律もちゃんと考えるべきですね。」

POP✧POP❉レ[=オン]ちゃん☀「学校で法律を教えないからね。」

Mrs.SAY!YOU!JING「本来は、こういう話をするための学校だからね。教える方が自由を無くすなら教えない方がいいし、そもそも ユニバーサルな感性をっていうところが本筋でしょ。」

僕らは、ミレニアム世代との境界帯域にいるのだけれど、この次世代が国際社会に目覚めさせるものに興味がある。彼らも同じだ。
posted by とど at 16:00| 世界に☆ちゅっ♡ | 更新情報をチェックする

2019年03月06日

世界の中心は〝強く優しく自分非中心的視点に立った自分〟!!! - [ω:157] 世界に☆ちゅっ♡ [episode:4]

Mr.SAY!YOU!JING「ちょっと長くなったけど、この辺でまとめる?」

POP✧POP❉レ[=オン]ちゃん☀「よね。ミレニアム世代とか、アイドル文化とか、まだ話してみたいこともあったけど、それはまぁいいか。」

Mrs.SAY!YOU!JING「アイドルは、確かに ミレニアム世代でとらえれば 何か全く違う何かを表現していますね。 体験と言う意味で、移民や原住民が対立せざるを得ない情勢で大きな混乱をダシにする負のカルト体験とは違った、次世代のアイデンティに関する何かはあるでしょう。」

Mr.SAY!YOU!JING「売り物にすれば、移民問題やテロの話に似てきますが、これは場合によりますね。 次世代は、売るためにアイドルになろうとは考えないでしょう。 ただし、注目されたいということなら、テロとも属性的には、無関係ではないかもしれない。」
posted by とど at 16:00| 世界に☆ちゅっ♡ | 更新情報をチェックする

2019年03月07日

ドキドキとワクワクで〝変わりたい自分に変えて楽しもう〟!! - [ω:158] 世界に☆ちゅっ♡ [episode:4]

POP✧POP❉レ[=オン]ちゃん☀「インターネット自体によって、今の若者の社会とのつながり方が、極端な情勢と切り離せなくなってる。 若者がアイドルか哲学か野球選手か自転車かテロか、なんか 深さや正しさすらめちゃくちゃ多様なもの、どれに興味を持つかで人生変わってくる的な。」

Mr.SAY!YOU!JING「優しいアニメで、いい方向に行ってくれればいいんですがね。」

POP✧POP❉レ[=オン]ちゃん☀「それで多民族問題と原理主義宗教以下の矮小化テロ問題が、解決できれば、すごいけどね。」

Mrs.SAY!YOU!JING「あのすてきな、ファンタジックな情熱を、大人の世界でも続く成長の夢の情熱を、忘れて信じれない人が多いんです。」
posted by とど at 16:00| 世界に☆ちゅっ♡ | 更新情報をチェックする

2019年03月08日

君は賢人!〝オープンに開けっ広げに自分なりに〟 - [ω:159] 世界に☆ちゅっ♡ [episode:4]

POP✧POP❉レ[=オン]ちゃん☀「未来を正しく実感するとして、交通にしても政治にしても、不安ばっかり動員して後ろ向きに捉える文化ができると 正しい革命ができなくなるというか、人種中心主義に行きつきがちというか、その正しい未来とは 記憶に基づいた憶測ではなくて 根拠を伴った直観的な予感に対する今の行為なんだよね。 売れれば勝ちと言う文化では 正しい革命的な精神は保てないと思うよ。」

Mrs.SAY!YOU!JING「私たち資本主義国が証明してきたのは、正しいものが売れるという理想型にはならなかったということです。かなりの国際的努力により、それでも 飽食主義と飢餓問題、地球問題と戦争問題など、解決に至らなかったわけですからね。」
posted by とど at 16:00| 世界に☆ちゅっ♡ | 更新情報をチェックする

2019年03月09日

ピースは〝つなぐため〟❉☆☀○❀ - [ω:160] 世界に☆ちゅっ♡ [episode:4]【ネイション・ピースに☆ちゅっ♡】

POP✧POP❉レ[=オン]ちゃん☀「いわゆる保守派は、自由の女神である資本主義の豊かな利潤のみに飛びついて、その複雑な責任は取らない、と言っているんだよね。 カルト教やテロリストならなおのこと、暴力の為の準備は資本主義のシステムを使うけど 資本主義の自由の女神の啓蒙的信者ではないから理想主義っぽい責任は取らない、みたいな屁理屈。」

Mr.SAY!YOU!JING「こういったところが、みんなが平和に暮らせる世界を邪魔する要素なんですよね。世界大戦によってSAY!YOU!各国も分断された歴史がありますし、皆未だに 平和が邪魔されることに慣れ過ぎています。 特に難民ともなると 家庭内暴力つまりは交通戦争の被害者のような立場ですから、見知らぬ土地ならば荒れていても仕方がないですよね。」

で、それを極端にややこしくしているのが、先進国仕込みの あの破滅的カルト精神。
posted by とど at 16:00| 世界に☆ちゅっ♡ | 更新情報をチェックする

2019年03月10日

愛が世界を流れる!より深い交流が発明され続ける!! - [ω:161] 世界に☆ちゅっ♡ [episode:4]

POP✧POP❉レ[=オン]ちゃん☀「皆、同じ人間であることは、誰でもわかっているんだよね。 外国に亡命できる知恵や活力があればなおさら。」

Mrs.SAY!YOU!JING「だから、移民や難民とも分かり合えると思っているのに、それを無情にも打ち砕くこの矛盾した現状に、皆落胆し心を砕かれ、そこに待ってましたと 破壊に心奪われた教祖がやってくる。」

POP✧POP❉レ[=オン]ちゃん☀「ムカつくよね。言葉わるいけど。結局、そういった絶望に負けたという世界大戦という間違った歴史を理解するために、パラレルワールドの理解をすべきなんだよ。絶望せずみんなが仲良くできる道を見つけられないなら、パラレルワールドもSFも語ってはいけない。僕はそう思う。」

誰でも、未来を投影はできる。 未来の直観を今感じれる人は オープンで繊細な人だけ。
posted by とど at 16:00| 世界に☆ちゅっ♡ | 更新情報をチェックする