2019年01月01日

子どもにやさしい「放送コード」 - [ω:93] 世界に☆ちゅっ♡ [episode:2]

ライとアップMAN「アニメを見るとするでしょ。番組表は絶対に見ることになるし、新作の情報を見なければいけない状況にも成り得る。さらに、実際に好きな番組を見ていると…」

レオンちゃん「CMがあるよね。枠アニメならば、過去のアニメをしつこく押し付けてくるような感じの。」

ライとアップMAN「まさに、カルト宗教だよね。それを放映コミュニティは肯定すらしていたんだよね。今でも覚えているよ。」

レオンちゃん「たとえ知らせる目的で放映したのだとしても、それがフェアに働くわけがないんだよね。間違っているね!」


もちろん、ライと君が言っているのは、特殊なケースだよ。


posted by とど at 16:00| 世界に☆ちゅっ♡ | 更新情報をチェックする

2019年01月02日

ストロングな気持ちで 光を繋ごう!! - [ω:94] 世界に☆ちゅっ♡ [episode:2]

ライとアップMAN「僕だけじゃなくて、一定の声優、僕の好きなアニメのシナリオライターやアニメーター、ある種のミュージシャン、そういう様々な人々が 第一の抗争に巻き込まれて、僕の気持ちも察してくれて、でもどうすればいいのかわからなくて 非常に大変な思いをしている・・・気がする。」

レオンちゃん「ピンとこない人は、自分の何かを社会の大集団に盗まれたら、どうなるだろう?って考えるといいよ。」

ライとアップMAN「関わりたくはない。でも、僕の尊敬できる好きな人々とは、仲良くしたい!」
posted by とど at 16:00| 世界に☆ちゅっ♡ | 更新情報をチェックする

2019年01月03日

今 変える♪ - [ω:95] 世界に☆ちゅっ♡ [episode:2]

レオンちゃん「世界中の人と仲良くしようと思った時には、こういうのがヒントにはなるよね。障壁としてだけど。」

ライとアップMAN「世界中のみんなと繋がることを歌った歌は 世にたくさんあり、放映コミュニティは音楽番組も持っている。だから、自陣営のカルト化は ミュージシャンと音楽の世界にも大打撃を与えかねない。僕は音楽も好きなんだ。」

レオンちゃん「ひとりだけでは、どうにもならないよねー(-_-)」


でも、世界を変えるためには、ここで話しておくことが、決定的に重要な気がする。
posted by とど at 16:00| 世界に☆ちゅっ♡ | 更新情報をチェックする

2019年01月04日

ハートと虹のプリンセス☆ - [ω:96] 世界に☆ちゅっ♡ [episode:2]

パラレルワールドとは、最良の問題解決能力だ。

未来を売らない。仲間を売らない。

明るく、楽しく 歩むことで、それは発揮することができる。

その多次元的な そばにある真実をアニメで描こうとする陣営は、まだまだ少ない。

―――――――――――

ライとアップMAN「僕は、ブログを続けることが苦痛なんだ…。」
posted by とど at 16:00| 世界に☆ちゅっ♡ | 更新情報をチェックする

2019年01月05日

国境を超えしDREAM❀ - [ω:97] 世界に☆ちゅっ♡ [episode:2]

ライとアップMAN「実は最近、アニメとは関係ない企業も、僕の書いているものを見ている気がする。」

レオンちゃん「提供と言うか、いろいろつながり得るし、海外進出している企業が多いから、他国にまで広がっているかもしれないよね!」

ライとアップMAN「僕は、会社と距離を置いてきたから、なお、そういうことが起きやすい。でもそれって、疎外されている感も強いんだ。」

レオンちゃん「自意識過剰ってつらいよね。でも、社会がそうで、個人はそれに適応しているだけ、っていうのが真実だったりするからね。」
posted by とど at 16:00| 世界に☆ちゅっ♡ | 更新情報をチェックする

2019年01月06日

心に歌を!幸せの灯火!! - [ω:98] 世界に☆ちゅっ♡ [episode:2]

ライとアップMAN「ブログを書くと、アニメのジャンルだから、どうしてもアニメの特定の陣営に何かを伝えてしまう。でも、第一第二の抗争より、かならず何らかの敵ができ、何らかの見方にも迷惑が掛かってしまう。ハッピーソングが歌えないんだ!」

レオンちゃん「そうだよね。すると、一記事書くのにも、とてつもなく気を使うことになるよね。」

ライとアップMAN「僕のブログにはコメントが来ないんだ。来てほしくないと念じているから、余計来ないのかもしれないけど、一般向けになっていないところにどんどん進んでいっている気もする。そういうことが伝わっているのかもしれない。」
posted by とど at 16:00| 世界に☆ちゅっ♡ | 更新情報をチェックする

2019年01月07日

アイシテ (⋈◍>◡<◍)。✧♡ - [ω:99] 世界に☆ちゅっ♡ [episode:2]

レオンちゃん「例えば、故郷を占領した兵士にわざわざ近づいていく子どもっていないよね。それと同じで、こういった悩みも分かるよ。」

ライとアップMAN「自分のやっていることがヒロイックなことなのか、狭いことなのか、実はよく分からないんだよ!」

レオンちゃん「努力はしていても。勘というものは、非常に、扱いづらいところがあるからね。」

ライとアップMAN「僕はもう、ほとんどの新作アニメが見れなくなってしまった。でも、好きなものは信じたい。でも、このままいくと、それすら信じられなくなるんじゃないかって、怖くなった。」
posted by とど at 16:00| 世界に☆ちゅっ♡ | 更新情報をチェックする

2019年01月08日

兄弟っていいね!! - [ω:100] 世界に☆ちゅっ♡ [episode:2]【オープン・ライトに☆ちゅっ♡】

レオンちゃん「商業の中でも、放映コミュニティは、情報を握ってきたスペシャリスト達だからね。従業員を食わせながらコネクションを強めていくと、どうしても、情報操作の方向には行ってしまうよね。だから、そこで放映されたものは、見せられた感があって、次世代の人々も含めて、距離ができてしまうんだよね。」

ライとアップMAN「放映コミュニティ側でも、そういった苦労は見えるのだけど、第一第二の抗争によって、非常に難解になって、近づきがたくなっちゃう。」

レオンちゃん「有名な兄がいるような感覚にも近いけど、なかなか鬼にはなれないよね。」
posted by とど at 16:00| 世界に☆ちゅっ♡ | 更新情報をチェックする

2019年01月09日

夢(憬れ)とヒーロー(人)は 内側に〝みる〟 - [ω:101] 世界に☆ちゅっ♡ [episode:2]

ライとアップMAN「だから、最近、僕は アニメを殆ど見れない。比較的好きなタイトルでも、CMを見て怖くて消してしまったり。」

レオンちゃん「放映するところを移動するタイトルも多くなったよね。作者さんの意向とかもあるのかな? それとも、第一第二の抗争の影響? あるいは、ターゲティングか 過不足その他の都合?」

ライとアップMAN「それらは調べても分からないこともあるし、すべてを知ろうとは思わない。特に、ショックを受けたものの制作陣営を見ると、名前を覚えてしまったりして、二度と大多数のアニメを見れなくなるくらい・・・。」


子どもの頃は、こんなことなかったのにね。

ただ好きなのに、どうしてこんなことになったのだろう?
posted by とど at 16:00| 世界に☆ちゅっ♡ | 更新情報をチェックする

2019年01月10日

夢の対話で日光浴しちゃおう☀ - [ω:102] 世界に☆ちゅっ♡ [episode:2]

レオンちゃん「実は、先端では、漫画家の中にもこういったことを憂いて考えている人がいるよね。」

ライとアップMAN「でも、第一の抗争との安全マージンが掴めないから、自分にも相手にもリスクがあって、もう持たない気がするんだ。」

レオンちゃん「過去に行ったことはうまくいっていた。でも、アニメって、作品だから、作者に常に書き続けろと、もう終わった軽く10年以上前の作品でも 続編を書けと、捉えられてしまいかねなくて、怖いんだよね。」

ライとアップMAN「或いは、漫画家のブログって、僕でも見ないからね。ここ、地味に論点になるかもね。」
posted by とど at 16:00| 世界に☆ちゅっ♡ | 更新情報をチェックする