ロロ「順当に解析、トラベル正常移行中です♪」
ららちゃん「いよいよ行けるね。」
潤「僕らの世界から、まさか果てに行けるとは思わなかったけど、ついに・・・」
遥「僕たちは、タイムマシンすら怪しい時代から、果てを経て、この時代に戻ってきたんだ!!!」
僕らは、タイムトラベルを完了する。
2015年10月11日
〝空≒生起≒解釈〟と〝解析≒解釈〟2つの定義は別だからよろしくね(^◇^){遥 - [Part228] エマージェンス・サイド ☆6章スタート☆
posted by とど at 21:50| エマージェンス・サイド
|

2015年10月12日
空高くから舞い降りた… (・∀・){あ 天使じゃなかった~♪ うふふ♡ - [Part229] エマージェンス・サイド
ロロ「付きましたよ。どうぞ。降りることができます。」
ういぃぃぃぃぃん(・∀・)
ららちゃん「って、いきなり公園!?」
潤「あ、ここ、最初の蛍光文字の思い出の公園にそっくり!」
遥「確かに…、時代的に、21世紀初頭の僕らの故郷だ!!」
ういぃぃぃぃぃん(・∀・)
ららちゃん「って、いきなり公園!?」
潤「あ、ここ、最初の蛍光文字の思い出の公園にそっくり!」
遥「確かに…、時代的に、21世紀初頭の僕らの故郷だ!!」
posted by とど at 21:14| エマージェンス・サイド
|

2015年10月13日
おちつくって いいね♪ - [Part230] エマージェンス・サイド
図書館。
遥「ああああ( ;∀;) 懐かしの木の椅子、机、よく分からない小中高の参考書ども、ちょっと古い臭いのする本、そして、ブラウン管テレビ型のセミぶちょい書籍検索PC!!!!!」
潤「なんか、長旅でとんでもないもの見たからね。いんやぁぁぁぁ。落ち着く。やっぱし、この時代も、情報化して20年ってところだね。」
ららちゃん「きっと、より健全かつ普通に、創発が見守られてきたんだよ。」
遥「ああああ( ;∀;) 懐かしの木の椅子、机、よく分からない小中高の参考書ども、ちょっと古い臭いのする本、そして、ブラウン管テレビ型のセミぶちょい書籍検索PC!!!!!」
潤「なんか、長旅でとんでもないもの見たからね。いんやぁぁぁぁ。落ち着く。やっぱし、この時代も、情報化して20年ってところだね。」
ららちゃん「きっと、より健全かつ普通に、創発が見守られてきたんだよ。」
posted by とど at 23:57| エマージェンス・サイド
|

2015年10月14日
みんなみんな〝かけがえのない〟存在(いのち) - [Part231] エマージェンス・サイド
遥「人口爆発はね、ちゃんと70億人だね。でも、ワクチンとか、音楽とか、住みやすい家とか、けっこう、協力して、できてるみたいだよ。」
潤「国連ができて100年ないくらいだけど、国同士がまだ独立してるのに、すごい協力だね。」
ららちゃん「人口爆発は、抑えなくても良かったんだね。」
遥「要はね、環境問題・地球問題は、互いがどう〝合意〟するかにあって、皆が真剣に考えることができてたら、解消するんだよ。この時代の僕の故郷でも、こういった理論はあった。」
潤「国連ができて100年ないくらいだけど、国同士がまだ独立してるのに、すごい協力だね。」
ららちゃん「人口爆発は、抑えなくても良かったんだね。」
遥「要はね、環境問題・地球問題は、互いがどう〝合意〟するかにあって、皆が真剣に考えることができてたら、解消するんだよ。この時代の僕の故郷でも、こういった理論はあった。」
posted by とど at 22:50| エマージェンス・サイド
|

2015年10月15日
専門用語は 用法・用量を守って 正しくお使いください - [Part232] エマージェンス・サイド
潤「やっぱり、中世は中世、開国は開国、つまり、歴史が大きく変わらないのに、良い変化ばかりを包含した〝故郷時代〟に僕らを連れて来てくれたんだよね。」
ららちゃん「ロロの解釈の腕はなかなかよね。」
遥「でも、解釈は、先だってあるものだから、逆に〝何でも思い通りに解釈して、好き勝手に行きたい時代へ行く〟ってアニメとかは やってほしくないよね(笑)」
潤「自分たちが道徳的に対処可能な世界に解釈が付いてくるのがお約束。」
ららちゃん「ロロの解釈の腕はなかなかよね。」
遥「でも、解釈は、先だってあるものだから、逆に〝何でも思い通りに解釈して、好き勝手に行きたい時代へ行く〟ってアニメとかは やってほしくないよね(笑)」
潤「自分たちが道徳的に対処可能な世界に解釈が付いてくるのがお約束。」
posted by とど at 21:22| エマージェンス・サイド
|

2015年10月16日
パズルって〝つなぐ〟のが〝おもしろい〟んだよね(・∀・) - [Part233] エマージェンス・サイド
ららちゃん「考えたんだけど、もう、この世界で誰かを救って未来に時間移動すれば、この世界にいたままで、誰かさんを救えるのよね。」
遥「まずは、別のパラレルワールドに行って、歴史を知らなきゃいけないけど。」
潤「欠点があるとすれば、時間移動は、その名の通り、僕らが浦島太郎になるわけだから(笑)」
ららちゃん「でも、5歳の子を救って、15年時間移動すれば、この世界にいたままで〝20歳〟のその人に会えるね。」
遥「まずは、別のパラレルワールドに行って、歴史を知らなきゃいけないけど。」
潤「欠点があるとすれば、時間移動は、その名の通り、僕らが浦島太郎になるわけだから(笑)」
ららちゃん「でも、5歳の子を救って、15年時間移動すれば、この世界にいたままで〝20歳〟のその人に会えるね。」
posted by とど at 22:23| エマージェンス・サイド
|

2015年10月17日
空を見て〝わたがし〟食べたら おいしいよ(・∀・)♪ - [Part234] エマージェンス・サイド
潤「僕らの目的のアウトラインは、ここで達したと思う。やはり、可能ではあったんだ。僕らの故郷のままで、よりよい時代に行くことは。」
ららちゃん「ただね、それでもあなたたちの市民権は獲得できるかわからないし、これを実感にとどめて、本当は1億年前に、私たちの故郷でずっと生きるべきだった、って反省がいいよね。」
遥「もし、こういった世界、ここの世界があることが分かれば、僕らの故郷でも、努力すれば出来たろうね。」
ららちゃん「時代移動は、技術移植が加速するから、思ったより不安定な交流になるのよね。」
ららちゃん「ただね、それでもあなたたちの市民権は獲得できるかわからないし、これを実感にとどめて、本当は1億年前に、私たちの故郷でずっと生きるべきだった、って反省がいいよね。」
遥「もし、こういった世界、ここの世界があることが分かれば、僕らの故郷でも、努力すれば出来たろうね。」
ららちゃん「時代移動は、技術移植が加速するから、思ったより不安定な交流になるのよね。」
posted by とど at 21:30| エマージェンス・サイド
|

2015年10月18日
心を開くのが 簡単になりますように ☆彡 - [Part235] エマージェンス・サイド
潤「だって、開国でも、どれだけ出ししぶったんだよ。この世界でも開国がより正しく行われたように、技術移植は、人々により大きな不安をもたらすんだろうね。」
遥「時間移動は、誰も止めなきゃ、周りの人が寿命尽きちゃう欠点抱えてるけど、時代移動にある〝技術的不安〟は解消されるよね。時代って、たかだか数十年でめまぐるしく変わることは少ないし、だから僕らは、タイムトラベルしたかった。」
ららちゃん「時代移動は異文化に体当たりで突っ込む感じだけど、時間移動は、同文化の創発やヴァリエーションを含んでいく感じ。」
遥「時間移動は、誰も止めなきゃ、周りの人が寿命尽きちゃう欠点抱えてるけど、時代移動にある〝技術的不安〟は解消されるよね。時代って、たかだか数十年でめまぐるしく変わることは少ないし、だから僕らは、タイムトラベルしたかった。」
ららちゃん「時代移動は異文化に体当たりで突っ込む感じだけど、時間移動は、同文化の創発やヴァリエーションを含んでいく感じ。」
posted by とど at 21:21| エマージェンス・サイド
|

2015年10月19日
永遠(のいのち)ってなんだろーねー(・∀・) ←よく悪役(?)がほしがるヤツ(笑) - [Part236] エマージェンス・サイド
遥「だとするとさ。僕らが今、頑張って解釈して〝一億年前の故郷と同じ姿をしたこの時代の今〟を見つけたら、この世界とつなげられるよね。」
潤「そうか! それを繰り返していけば、やがては、外に年をとらせずに〝時間移動〟と同じことができるのか…。」
ららちゃん「誰か任せだけど、結局は、自分に合った世界(居場所)に行こうとする場合、時代移動→時間移動→タイムトラベラー(が提供するシステム)に助けられての時間移動効果が得られる時代移動、って順序になる!」
潤「そうか! それを繰り返していけば、やがては、外に年をとらせずに〝時間移動〟と同じことができるのか…。」
ららちゃん「誰か任せだけど、結局は、自分に合った世界(居場所)に行こうとする場合、時代移動→時間移動→タイムトラベラー(が提供するシステム)に助けられての時間移動効果が得られる時代移動、って順序になる!」
posted by とど at 21:49| エマージェンス・サイド
|

2015年10月20日
みんなみんな〝いまのこの場所〟(≧▽≦) - [Part237] エマージェンス・サイド
遥「そう考えると、既に、夢で、似たことやってるんだよね。夢で感じる意識は、あらゆるそういう〝居場所〟を含むだろうし、デジャヴはそれを〝このまま変えなくていいんだって実感〟するもの。」
潤「時間移動自体は、誰でも、多少やってるんだよね。重力が地球各地で微妙に違うから、多少時間に加減速ができる。」
ららちゃん「相対的に、みんな、浦島太郎なんだよね(^^♪」
潤「臨死体験じゃないけど、意識が加速して周りがスローになるっていう、ああいうのも、超意識的な〝時間観〟が、時間移動と時代移動の解釈の結果、起こってくるんだよね。」
潤「時間移動自体は、誰でも、多少やってるんだよね。重力が地球各地で微妙に違うから、多少時間に加減速ができる。」
ららちゃん「相対的に、みんな、浦島太郎なんだよね(^^♪」
潤「臨死体験じゃないけど、意識が加速して周りがスローになるっていう、ああいうのも、超意識的な〝時間観〟が、時間移動と時代移動の解釈の結果、起こってくるんだよね。」
posted by とど at 20:50| エマージェンス・サイド
|
