もし、言い返せば
再び言い返され
もし、何かが起これば
それはもう消せない。
罪を償わせるという考えに正当性はなく
運命論は、そういう事象と関係するものではない。
2015年01月01日
太陽(ヒカリ)に届(とど)け! Part95 ~滞る理想~
posted by とど at 20:24| 太陽(ヒカリ)に届(とど)け!
|

2015年01月02日
太陽(ヒカリ)に届(とど)け! Part96 ~届(とど)は強敵!?~
ただ一つ、彼らが勘違いしていることは
それでも、私を面白半分で敵に回すと
〝共時的〟偶然で、思わぬことに遭遇するかもよ?
ってことくらいだ。
それでも、私を面白半分で敵に回すと
〝共時的〟偶然で、思わぬことに遭遇するかもよ?
ってことくらいだ。
posted by とど at 21:42| 太陽(ヒカリ)に届(とど)け!
|

2015年01月03日
太陽(ヒカリ)に届(とど)け! Part97 ~導かれている~
確かに〝この時に限って、不思議なことが重なる〟
という現象は、何回も経験済みだ。
結局、結果論として、私たちは成長するので
〝起こるべくして必要なことが起こった〟という結論を
導くことができるのだ。
という現象は、何回も経験済みだ。
結局、結果論として、私たちは成長するので
〝起こるべくして必要なことが起こった〟という結論を
導くことができるのだ。
posted by とど at 21:37| 太陽(ヒカリ)に届(とど)け!
|

2015年01月04日
太陽(ヒカリ)に届(とど)け! Part98 ~はっきりさせたくて~
どっちが正しい? という白黒思考に陥る気もないが
確かに
精神衛生上、もう一声欲しい。
太陽には自由にしていてほしいが
確かに
精神衛生上、もう一声欲しい。
太陽には自由にしていてほしいが
posted by とど at 23:02| 太陽(ヒカリ)に届(とど)け!
|

2015年01月05日
太陽(ヒカリ)に届(とど)け! Part99 ~見つからない~
僕の中に、どこか〝負かされた〟気持ちがある限り
コントロールできない〝闇〟もまた付いてくるものなのだ。
彼女もそうだろう。
僕らは、なぜか、自己嫌悪ばかりしていた。
そして、不思議なことは、あまり起こらなくなった。
コントロールできない〝闇〟もまた付いてくるものなのだ。
彼女もそうだろう。
僕らは、なぜか、自己嫌悪ばかりしていた。
そして、不思議なことは、あまり起こらなくなった。
posted by とど at 18:42| 太陽(ヒカリ)に届(とど)け!
|

2015年01月06日
太陽(ヒカリ)に届(とど)け! Part100 ~筋書き通りに~
別に、不幸になったというわけじゃない。
僕らは、あまりにもつくられた、お決まりのハッピーエンド
通称、ご都合主義に陥っている為
どこか陳腐な腐乱臭が漂っており
しかも誰も気づいていない…ことが最大の問題。
僕らは、あまりにもつくられた、お決まりのハッピーエンド
通称、ご都合主義に陥っている為
どこか陳腐な腐乱臭が漂っており
しかも誰も気づいていない…ことが最大の問題。
posted by とど at 17:48| 太陽(ヒカリ)に届(とど)け!
|

2015年01月07日
太陽(ヒカリ)に届(とど)け! Part101 ~気遣いの先に虚無~
私たちは真面目すぎた。
そこに、笑いの入る余地のない息の詰まるような現実だけが待っている、ことを知っていたので
互いを自己嫌悪したのだ。
そう、もはや互いは互いの全体であり部分だった。
だから なおさらシンクロするのだ。
さて、どうしよう?
そこに、笑いの入る余地のない息の詰まるような現実だけが待っている、ことを知っていたので
互いを自己嫌悪したのだ。
そう、もはや互いは互いの全体であり部分だった。
だから なおさらシンクロするのだ。
さて、どうしよう?
posted by とど at 18:15| 太陽(ヒカリ)に届(とど)け!
|

2015年01月08日
太陽(ヒカリ)に届(とど)け! Part102 ~大切な人や夢と失う恐怖~
ここまで来ると
歌が何なのか? という問題になる。
勿論、あんたら暗いよ!という意見も歓迎だが
人間一般がとりあえずこうだから、争いが終わらない、という洞察を含んだ上での
こう(笑)だということを、留意してほしい。
で、結局 ー-
歌が何なのか? という問題になる。
勿論、あんたら暗いよ!という意見も歓迎だが
人間一般がとりあえずこうだから、争いが終わらない、という洞察を含んだ上での
こう(笑)だということを、留意してほしい。
で、結局 ー-
posted by とど at 16:26| 太陽(ヒカリ)に届(とど)け!
|

2015年01月09日
太陽(ヒカリ)に届(とど)け! Part103 ~〝夢〟とは 蹴散らして進むもの?~
歌自体が、ナルシシズムを強める、というのが
私たち2人の結論である。
当たり前のこと…なのだが
音楽家一般から怒られそうなので
ちょっと説明しよう。
〝自分の言いたいことを言うだけ〟だからだ。
これに気付いた時点で
音楽活動でこの欠点を癒すのは至難・・・と思えてくる。
私たち2人の結論である。
当たり前のこと…なのだが
音楽家一般から怒られそうなので
ちょっと説明しよう。
〝自分の言いたいことを言うだけ〟だからだ。
これに気付いた時点で
音楽活動でこの欠点を癒すのは至難・・・と思えてくる。
posted by とど at 21:20| 太陽(ヒカリ)に届(とど)け!
|

2015年01月10日
太陽(ヒカリ)に届(とど)け! Part104 ~もし夢が〝邪魔〟されたなら~
もちろん、だからこそ、上を目指して、奉仕しようとするのだが
この活動自体が最終的に失敗に終わるのである。
ゆえに、ナルシシズムに瓦解するというわけ。
まだ、目的の途上ならいい。
でも、争いの回避と、目的の融和の後
あえて〝歌や音楽〟に価値を見い出せと言われると
かなり難易度の高いものになる。
この活動自体が最終的に失敗に終わるのである。
ゆえに、ナルシシズムに瓦解するというわけ。
まだ、目的の途上ならいい。
でも、争いの回避と、目的の融和の後
あえて〝歌や音楽〟に価値を見い出せと言われると
かなり難易度の高いものになる。
posted by とど at 21:25| 太陽(ヒカリ)に届(とど)け!
|
